ラブライブスクールフェスティバル(スクフェス)を無課金攻略しています。ラブカストーンを入手する裏ワザも!

特待生勧誘ガチャを回すかイベントを走るか

イベントを走るメリット

 

スクフェスには3種類のイベントがあり、イベント報酬で特待生勧誘ガチャからは出現しにくいSRが入手できます。

 

しかも、イベントポイントを規定値まで集めることができれば確実にSRが1枚入手できます。

 

LPの最大値が少なくてもLP回復のためにラブカストーンを5個程度使って、SRが1枚入手できるというのならかなりお得です。

 

ランクがあまり高くなっていなければこのときにランクも上がるのでさらにお得です。

 

イベント期間中はLPをできるだけイベントに使ってしまいましょう。

 

イベントのポイント報酬でラブカストーンももらえるので、それを充てても良いでしょう。

 

イベント終了時に規定の順位にいれば2枚目のイベントSRが入手でき、覚醒させることができます。

 

さらに副賞として特待生勧誘チケットやラブカストーン、特別なN部員などももらえるので、是非イベントに参加してみましょう。

 

 

特待生勧誘ガチャを回すメリット

 

ラブカストーンさえあれば、時間をかけることなく即座に部員が入手できます。

 

運がよければSR、さらにはURが入手できるかもしれません。

 

SR以上確定11連ガチャを回すならラブカストーン50個を使いますが、SR以上が必ず入手できます。

 

さらに規定回数(10回分)特待生勧誘ガチャを回せば補助チケットが1枚もらえます。

 

これを5枚集めればSR以上の部員が確実に入手できる補助チケット専用SR・URガチャが回せます。

 

補助チケット1枚でも補助チケット専用ガチャは回せますが、ユニットに組み込めないスキル強化専用部員なので、補助チケットは5枚まで貯めるようにしましょう。

 

もちろんデメリットも

 

まずはイベントを走る場合のデメリットです。

 

イベントを走る場合はイベントポイントを集めるのに時間がかかるということと、
イベントSRをいち早く覚醒させたいという場合にはイベント終了時の順位が規定以上に達してないと覚醒させるための2枚目のSRが入手できないということです。

 

さらにLPをイベントに割くと通常のストーリーを進めきっていない場合はそちらが進みません。

 

ガチャのデメリットはもちろんラブカストーンを使わなければならないということです。

 

無課金で11連分貯める場合はイベントを走る場合にかかる時間よりもさらに時間がかかります。

 

「補助チケットが5枚ほしい」ということであればなおさらです。

 

潤沢な資金があればこのデメリットは気にしなくていいのですが・・・。

 

イベントを走るか、ガチャを回すか、双方のメリットとデメリット、そしてイベントSRのキャラが推しキャラかどうかも加味して決めましょう。

 

もしもイベントSRがお好みのキャラでない場合はイベントを見送るのも手です。



スポンサードリンク


 
トップページ